持続可能な社会の実現に向けて
“地球環境に配慮した事業活動”
環境負荷低減に積極的に取り組み、持続可能な社会の実現を目指します。
- 建築物の維持、管理業務を通じて、安心安全を確保します。
- 顧客に環境負荷低減技術を提供します。(グリーンカーテン、駐車場緑化等)
- 建物のインスペクション(建物状況調査による品質の客観的評価)の結果に基づいた改善により、日々、建築物の快適な空間を維持します。
- 資源利用の削減、資源の再利用などの省エネルギー化により、環境負荷低減に取り組むとともに、CO2、粉じん等の排出抑制を行います。
- 顧客先や社内でも廃棄物の削減や分別、リサイクルを推進します。
- 備品、消耗品や製品の原材料、生紙等の環境配慮型製品を積極的に導入します。
- 業務のために使用する洗剤に至るまで、環境に優しい製品を選択します。
- エネルギー使用量や温室効果ガス排出量の把握に努め、抑制に努めます。
- 社用車はハイブリットカーなど低燃費車の導入を進めます。
- BCP(事業継続計画)を策定し、地震などの災害が発生するなど、緊急事態に備えて、重要な役割を果たします。